【重要】徳の花について
5月14日に郵送いたしました書類の中に「とくのはな」というタイトルで左側にマリア様、右側に6つの約束事が書いてある画用紙が入っています。
この「とくのはな」とは約束事をみんなで守り、心の中に徳という名の優しさや善い行いの花を咲かせるというもので、聖母祭やクリスマス会などの行事が近づくと、幼稚園で取り組んでいます。
幼稚園がまだ再開されない今、この徳の花のお約束を保護者の皆様のご協力のもと取り組んで頂きたいと思います。
お約束はお家で毎日一つずつ。
朝、お子様と一緒に約束事を確認し、夜にその約束事が守れたか確認してあげてください。
お約束が守れたら同封したシールを一つ、丸枠に貼ります。
この徳の花のお約束は幼稚園が再開した際に集めます。
マリア様の絵は色鉛筆でぜひ色を塗ってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、幼稚園からお家で過ごしているみんなにミニロザリオのプレゼントを同封してあります。
こちらはぜひお祈りをお家でする際に使用していただければ幸いです。
ばら組さんは幼稚園が始まったら自分の大きなロザリオづくり、一緒にしましょうね!
ゆり組さんはばら組さんになるまで、ロザリオづくり、楽しみにしててね!